Blog
2022/05/11 23:33
それぞれの生まれ月の宝石には意味があり、これを身に着けていると幸せが訪れると信じられています。
誕生石の由来は必ずしも明らかではありませんが、旧約聖書の「エジプト記」に出てくるイスラエルの祭司長の胸当てにはめ込まれた12種類の宝石、そして「ヨハネの黙示録」中に理想郷として描かれた聖都の12 の城門の土台を飾る宝石に由来するもので、これらはイスラエルの12の部族あるいは12の使徒の象徴とされています。これらが現在の誕生石の基礎となったわけですが、その後、誕生石の種類は地域性や時代により他の宝石種に変わり、1912年にアメリカの宝石業界により定められた種類が、今日、日本でも広く知られており、一般に用いられています。
また、2021年12月20日に誕生石の改訂がおこなわれました。
こちらはの誕生石は、一般社団法人日本ジュエリー協会が定めたものです。
誕生石は海外でもそれぞれ独自に定めています。
✧1月の誕生石✧
ガーネット
✧2月の誕生石✧
アメシスト
クリソベリル・キャッツ・アイ
✧3月の誕生石✧
アクアマリン
サンゴ
ブラッドストーン
アイオライト
✧4月の誕生石✧
ダイヤモンド
モルガナイト
✧5月の誕生石✧
エメラルド
ジェイダイト(ヒスイ)
✧6月の誕生石✧
真珠
ムーンストーン
アレキサンドライト
✧7月の誕生石✧
ルビー
スフェーン
✧8月の誕生石✧
ぺリドット
サードオニックス
スピネル
✧9月の誕生石✧
サファイア
クンツァイト
✧10月の誕生石✧
オパール
トルマリン
✧11月の誕生石✧
トパーズ
シトリン
✧12月の誕生石✧
トルコ石(ターコイズ)
ラピスラズリ
タンザナイト
ジルコン